ともなおです。次の悩みに答えます。
高校で友達ができません・・・
完全にぼっちの状態です。どうすればいいでしょうか?
友達がひとりもいない状態だと、心細いですよね。
僕も高校生の3年間、ずっと友達がいませんでした。
人によっては、「高校やめたい・・・」
そう考えている人もいるでしょう。
そんな人の辛さが、どうしたら緩和されるのか、今回解説していきます。
高校ぼっちで辛い!そんな時の対処法
結論から言うと、高校で友達ができない時、2つの対処法が考えられます。
友達がいない時の対処法
- 友達を頑張って作る
- 開き直って、一人を楽しむ
当たり前だと、思われるもしれません。
ですが、現実的に考えて、この二つしか方法はありません。
僕の高校生活は、どちらも選ぶことができず、なんとも中途半端になってしまいました。
友達がいないと暇だ。
でも人と話す方法が分からないから友達を作れないよ・・・
ただ、独りだとつまらない・・・
当時の自分は、このような葛藤を抱えていて、辛かったです。
ネガティブな思考が、頭の中でずっとグルグルしていました。
でも、これを頭で考えて続けても、一生解決しません。
ぼっちは悪いことではない
そもそも、ぼっちは悪くありません。
ただ、この記事をみているということは、多少なりとも、友達がいないということを気にしているのでしょう。
「友達を作る」か、「ヒトリを楽しむか」を決めることで、自分の方向性が定まります。
もちろん、方向性を決めても、悩むことはあるでしょうが、少しはラクになりますよ。
友達を作るという選択をしたあなたへ
友達を作るのに出遅れてしまったわけですから、そこから巻き返すのは大変です。
ただ、そんなときでも使える方法が二つあります。
友達を作る方法
- 近寄るなオーラを出さないようにする
- 他のぼっちに話しかける
順に解説します。
近寄るなオーラを出さないようにする
もともとぼっちの人は、人間関係を構築するのが苦手だったのではないでしょうか?
僕もその一人です。
小学生のときの習い事でも、友達はまったくいませんでした。
そういった人は、無意識のうちに近づくなオーラを出してしまっている人が多いです。
近づくなオーラを出している人の特徴
- 無表情が多い
- リアクションに乏しい
- 暗い
一つや二つくらい、あなたにも当てはまると思います。
こういった特徴があると、周りの人は話しかけにくくなるでしょう。
近づくなオーラを出さないよう、心がけること
- 人と話すときは、笑顔になる
- 少し大げさに、リアクションする
- できるだけ、明るくふるまう
特に、笑顔になるというのは一番オススメです。
なぜならこの中で一番、ハードルが低いから。
ヒトリの人に話しかける
すでにあるグループの輪に入るのは難しいです。
ひとりでいる人に、話しかけましょう。
自分から話しかけなければ、始まりません。
「開き直って、ひとりを楽しむ」と決めた人へ
ひとりでも、学校生活を送ることは可能です。
辛さを軽減し、楽しみを増やせるように、日々を工夫しましょう。
ぼっちあるあると、対策
ぼっちでいると、いろいろと面倒な場面がありますよね。
そんな場面をやり過ごす、チョットした工夫をお伝えします。
(正直、チョットした気休め程度ですが・・・)
辛さがなくなることはないですが、ちょっとだけ楽になるでしょう。
休み時間の過ごし方
ぼっちでいると、休み時間が暇です。なんかしらの趣味をもちましょう。
- 読書
- アニメ
- ゲーム
スマホ持ち込みOKの高校であれば、アニメを見たり、ゲームをしたりできますね。
この3つで、十分に休み時間は潰せます。
イヤホンをつけて、スマホの画面を見るだけで、自分の世界に入り込めます。
現代に生まれて感謝。
最近、airpodsを買いました。
ノイキャン機能が最強です。駅のホームでつけた瞬間、まわりの音が消えました。
高校の教室でも、効果を発揮すると思うので、オススメです。
弁当をひとりで食べる
当然、弁当もひとり。
一人で食べるのが恥ずかしいとか、そんなことを思う必要はないです。
なぜなら、しだいに慣れるからです。
最初は恥ずかしいと思いますが、すぐ慣れますよ。
トイレ飯をしている人はいませんよね。
そっちのほうが恥ずかしいです。
イヤホンをつけて、音楽を聴いたり、動画をみたりしましょう。
勝手に席が使われている
トイレから帰ったら、自分の席が使われている。
よくありますよね。
僕は、「悪いけど、移動してもらっていい?」と普通に言っていました。
自分の席なのだから、遠慮しなくてOKですよ。
2人でペア組んで〜
体育の時間で、「二人でペア組んで~」というやつ。
一番面倒な瞬間ですよね?
奇数の場合・・・単純にヒトリ。
偶数の場合・・・「3人で組もうぜ〜」と陽キャグループがいう。
その結果ヒトリ。
どちらに転んでもヒトリです。
対処法はありません。
僕も知りたいぐらいです。
情報が入ってこない
友達がいないと、情報が入ってきませんよね。
しかし、現代ではそんなに困らないかもです。
なぜなら、クラスラインがあるから。
「まだ、クラスライン入ってない人いる?」
こういうセリフを聞く瞬間が、あると思います。
恥ずかしがらずに名乗りでましょう。
クラスラインがあるだけで、とてもラクですよ。
ぼっちがどうしても辛い場合
ここまで読んで、こんな感想をもったかもしれません。
ぼっちを楽しむといっても、辛い時はある。
そんな時どうすればいいの?
そんな時の対処法をお教えします。
ぼっちが辛い時の対処法
- ぼっちyoutuberを見る
- 運動する
- よく寝る
順に解説します。
ぼっち系youtuberを見る
高校でぼっちだったという人も、まあまあいます。
近年では、そういった方がYouTuberとして、活躍しているようですね。
そういったぼっち系YouTuberを見れば、親近感を感じられます。
ぼっち系YouTuberを見るなら、「コスメティック田中」さん一択でしょう。
ネットの世界では、キャラ作りで自称ぼっちを名乗っている方もいます。(残念な話ですね)
しかし、「コスメティック田中」さんは明らかな本物。
高校のころから、ずっとぼっちを貫いている方です。
運動する
運動することと、ぼっちが辛いことに、関係ある?
そんな疑問が湧いてきそうですが、大アリです。
運動をすることで、ストレスを感じにくくなります。
僕も運動が苦手で、長い事やってきませんでした。
しかし、思い切って外を走ってみると、意外といい気持ちになって驚きました。
オススメです。
よく寝る
これも、ストレスに対する耐性を高めることができます。
7~8時間くらいは寝ましょう。
まとめ
高校でぼっちだと、面倒なことが多いですよね。
しかし工夫次第で、その辛さを和らげることができます。
学校生活を、うまくやり過ごしましょう。
コメント